natmeの英語ブログ

英語で気になったことを掘り下げています

Sorryの後ろにカンマが無い、、、?

 

「ブレイクスルー 改訂二版 新装版 英文法36章 ワークブック」(K. Yoshinami 他、美誠社、2015年)というものがあるのですが、今回もその中から気になったものを書き出してみようと思います。

 

著作権のことなども考えて、本文そのままは掲載しません。また、個人的な見解を含む場合があります。ご承知おきください。

 

今回あえては載せていないのですが、これまでの記事に完了表現の内容を何度か書いていますので、気になる方は以前の記事をご参考にしてみてもらえると色んな記事を読めるかなと思います。(読むか読まないかはお任せします。ご自身の都合や調子などを優先してくださいね。)

 

では問題を見てみます。最初は、解くのに必要な観点で簡単に解説をしてみます。

 

p.18  (5)

・前半の文に対して後半の文の時制を考えるのはここまでの問題と一緒です。

・現在もしくは比較する過去の表現があるか、という観点を見ることが出来れば3つの形からの選択は可能かなと思います。

 

ここからちょっと掘り下げてみます。

 

1.知識面の確認をいくつか

・まずは単語が読めるか把握しておきましょう。

この問題、普段から英語に触れていれば分からない表現はほぼないかもしれませんが、綴りを覚えるのが苦手な方や、会話表現が苦手な方がいらっしゃると、ほとんどの単語が分からない、なんてこともあるように思います。すべてをここで解説はしませんが、

>>late, traffic, there, accident, 

この4つ、"そもそも発音して読めない"ということがありませんか。読み方が分かれば、英語を学ぶ中でおそらくは聞いたことがある単語だと思います。それでもaccidentが読めないということは意外と多い様ですので、苦手な単語ほど綴りと読み方はぜひ把握しておくと、細かいところで点数が増やせるかもしれません。

・there be構文とも言われますが、there+beで「~がある」などという存在を表現する言い回しです。

・on the wayは「途中で、道中で」という意味合いの熟語です。on one's wayという言い方にもします。いずれにしても、この言い回しの時は基本、この意味合いであるということを知っておくと英文で読む流れが止まる回数を減らせるかもしれません。

 

1.について、比較的短い内容でしたので、まとめは作らず進めてみますね。

 

 

2.前半の文の内容と時制

・sorryが"I am sorry"の省略であるのは大丈夫でしょうか。この問題のように"I am"を省略することがくだけた会話などでは多い様です。そして、sorryの後ろにピリオド「.」もカンマ「,」も無いことはお気づきでしょうか。問題を解くだけだと何も意識しないかもしれないのですが、"... late."までで1文です。日英作文をする際に書けるようにぜひしておくと試験対策になるかもしません。

今回は、"I am"の省略だけではありません。sorryはthat節を後ろに続けることが出来、thatは省略が可能です。なので、

"I am sorry that ..."という表現が"Sorry ..."のみで表現されています。普段の会話でも使いやすい表現ですので、この英文そのものを覚えていけると使える場面が多いかもしれません。

・lateの意味とその文の時制は確認できているでしょうか。「遅れて」という意味合いですが、まず日本語で「遅れている」は既に「遅れた」状態です。なのですが、ここでもう一つ問題があります。

日本語の「遅れる」は動詞です。英語のlateは動詞でしょうか。lateのあるthat節の動詞は本当にlateでしょうか。、、、実はbe動詞の補語にlateがありますよね。

ということはlateはこの文の動詞ではありません。また、品詞としても、lateは動詞として使いません。

名詞を説明する形容詞として、その名詞が「遅れた状態である」ことを示すのがlateです。この修飾の仕方について、詳しくは今後機会があれば書いてみようと思いますが、今回は補語としてlateが主語を修飾しています。今が「遅れた状態である」ということを示すため、be動詞は現在形で表現します。なので、現在形であるのに「遅れた」という意味を表す表現として"be late"がありますので、この観点も作文する際には注意できると良いかもしれません。

 

まとめ2

・"I am sorry that節"という言い回しが出来ます。(節=主語+動詞の組み合わせを含むまとまり)その上で、"I am"も、"that"も省略できるため、Sorry+主語+動詞...で表現ができます。

・lateは形容詞で「遅れた状態」であることを示します。lateは動詞では無いため形容詞として他の動詞を合わせて「遅れた状態である」ことを示しますので、be lateなどを用いて表現されます。また、be動詞で示す際には、日本語では過去形を伴う「遅れた状態である」と言うのに現在形で表現します。

 

3.答えの導き方。

後半の英文についても、日本語で訳した内容に沿っていると答えに迷うかもしれません。前半の文を「遅れた」としていて、後半の文はその前だから、、、

、、、と過去完了にはしません

"I'm late"は現在形です。つまり、現在のことを示しています。

また、後半の英文中の"on the way"は場所を示す表現です。日本語の「途中で」について時間的な感覚があるため、こちらを過去の時点とみて、それまでにあったことだから過去完了にしたくなる方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、英語の"on the way"は時制的な意味あいで時間を示す表現ではありません。(whenで聞かれた際に解答として時間の概念の代わりに用いるなど、意味上で時間を表すことなどはあり得ると思います。)

つまり、過去完了を自然とする前提に必要な、比較対象である過去の時点を示す表現が実は無いのです。

他に完了を表す要素も特に無いようです。

前後のつながりを見ていると、遅刻したことに対して、その理由を後半の文で述べているのではないか、と推測されます。

ということは、今遅刻した状態であるという現在よりも過去の話ですね。

現在に対して過去の話をしているのみと考えるのが自然ではないか、と推測して解答するのが、今回の内容です。

 

3.は特にまとまる所が無いので、このまま終わりにしますね。

 

 

 

今回はこの辺で。いかがでしたか。

 

分かりづらいところもあるかもしれません。何か不明点などあればコメントいただけると嬉しいです。

 

 

ではまた(=゚ω゚)ノ

 

※this time I talked about: Breakthrough Upgraded English Grammar in 36 lessons Workbook by K. Yoshinami and others, BISEISHA, 2015.