natmeの英語ブログ

英語で気になったことを掘り下げています

ratherがどんな使い方になるのでしょう、、、

 

これまでに引き続き、「ブレイクスルー 改訂二版 新装版 英文法36章 ワークブック」(K. Yoshinami 他、美誠社、2015年)というものがあるのですが、その中から気になったものを書き出してみようと思います。

 

著作権のことなども考えて、本文そのままは掲載しません。また、個人的な見解を含む場合があります。ご承知おきください。

 

また、今回もあえては載せていないのですが、これまでの記事にもあれこれと書いていますので、気になる方は以前の記事をご参考にしてみてもらえると色んな記事を読めるかなと思います。(読むか読まないかはお任せします。ご自身の都合や調子などを優先してくださいね。)

 

では問題を見ていきましょう。最初に解くために必要な内容を簡単にまとめてみます。

 

いずれも、問題の箇所だけでなく英文全体で意味や状況を捉えて、一番自然な表現を考える前提です。

 

 

 

p.22  3-(3)

・各表現の基本的な意味や使い方それぞれが正確に把握できていれば、解答できるのかなと思います。

・注目点としては、ratherがどう使われるか、そしてnightの使い方を把握できているか、かなと思います。

 

では掘り下げてみましょう。

 

 

 

1.知識面:単語など

>>quiet, tonight

 

今回の中ですとこれらの発音、綴り、意味を把握できているか、改めて確認しておくと良いかもしれません。読み方は確認しておけると、意味を押さえる際にも役に立つのではないかなと思います。今回は並べ替え問題ですが、日英作文で書き出せるか、模範解答の日本語と比べながら練習しておけると良いかもしれません。また、今回の中でも主な文法事項を含む内容はこのあと別に項目を作ります。

 


まとめに各表現の、今回の問題における意味の一例をあげてみますね。

 


まとめ1

・quiet「静かな」, tonight「今夜は」、といった意味で覚えられると作文や読解でスムーズに取り組めるかもしれません。

 

 

 

2.答えの考え方

今回は並び替え問題で、問題文全体で意味合いを把握し、前後の語とくっつけるとできる熟語やまとまりを考えて、文全体でも自然であるかを推測して英文を完成させる問題であると推測されます。

 

p.22  3-(3)

問題箇所の前はIのみ、問題箇所の後ろはtonightのみが続きます。一旦意味を考えすぎずにどうつなげられるかで考えてみましょう。とはいえ、今回は前後にヒントがあまりありませんので、選択肢の中でどの程度意味のあるまとまりを作れるか、また、より自然な語順はどういったものかの把握が出来ていると解答もスムーズかもしれません。

 


・Iに続くのは、、、?
Iに続く表現をまずは考えてみましょう。以前の記事と同じくbe動詞、一般動詞、助動詞のどれでも良いですが主語とくっついた活用した形(I+be→I amの様に主語に合わせて変化した形)の動詞が続きます。ということはhaveもしくはwouldが来そうです。ちなみにratherは動詞ではありません。

そして、wouldは法動詞、ということで、必ず活用形として扱います。主語と組み合わせを必ず作ります。主語として扱えるのは名詞です。

Iは主格ですので動詞の主語です(動詞の主語である形のことを主格と言います)。a quiet nightも名詞ですが、主格としても目的格としても扱えます(主格でない名詞としての使い方をする際は基本的に目的格を用いますが、人称代名以外では主格と目的格は同形です、、、おそらく現代英語では所有格以外の変化は消失しているのではないでしょうか)。

目的格でなければならないパターンは無いか確認してみると、、、haveが選択肢の中にあります。基本的にhaveは他動詞です。ということは目的語が付随するのが基本です。目的語は名詞でしか担えません。ということは"have+a quiet night"の組み合わせが考えられます。消去法ではありますが、wouldの主語はI以外になりえないようですので、並び替えの最初はwould、そして、法動詞のwouldは後ろに不定詞(動詞の原形)を伴いますので、ここまでで、"I+would have a quiet night+tonight"の順番は前後することが無いと判断されます。この各語間のどこかに残るrather, at homeを入れていきます。

 

・ratherがどのように使われそうか

ratherは単体ですと「かなり、むしろ」といった意味で扱います。副詞ですが、程度に段階がある物であれば、名詞も含めて、色々な語を修飾するすることが出来ます。ただ、今回の中で直接修飾できそうな単語はquietかなと推測しますが、"rather a quiet night"とすることも可能ですが、この場合は"a rather quiet night"とするのが自然なようですので、選択肢の関係上、強調するような組み合わせになるよりも、他の可能性でratherの自然な言い回しが無いかは確認するのが無難であると推測されます。

また機会があれば詳しく書こうかと思うのですが、ratherの末尾が-erである通りで、比較級として本来は使います。thanはないものの、tonightがあるのを考えると、別の日の夜とは違って、という意味合いで考えるとこの比較級としての意味合いがあるかもしれないと推測されます。

そして、thanが無いので、語と語をつなぐratherということは無いようです。

さて、文中でratherを用いる場合ですが、"would+rather"という組み合わせが、辞書でratherの意味の見出しとして載っていることもあります。

"would+rather+不定詞(動詞の原形)"で「むしろ・・・したい、・・・した方が良い」という意味合いで扱います。

ということで、"would rather have a quiet night"という語順は作れそうです。

 

・at homeの位置

「自宅で~する」という表現の時に、動詞表現の末尾にat homeを付けて表現が出来ます。

I would like to study at home. 「私は自宅で勉強したいと思います。」

He read books at home yesterday. 「彼は昨日自宅で本を読みました。」

今回の問題箇所では、"have a quiet night"で「静かな夜を過ごす」という表現のようです。この表現に続けて、どこで、という意味合いでat homeを付けたい場合は、末尾にat homeを付ければOKです。

 

このように考えていくと、"would rather have a quiet night at home"という並び替えであると推測が出来ます。

 

この組み合わせで必要となる知識面をまとめに書いてみます。

 

まとめ2

・would rather+不定詞(動詞の原形)「(他のと比べて)むしろ~する、~した方が良い」、動詞表現+at home「自宅で~する」、といった内容を把握しておけると良いかもしれません。

 

 

 

 

今回はこの辺で。いかがでしたか。

 

分かりづらいところもあるかもしれません。何か不明点などあればコメントいただけると嬉しいです。

 

 

ではまた(=゚ω゚)ノ

 

 

※this time I talked about: Breakthrough Upgraded English Grammar in 36 lessons Workbook by K. Yoshinami and others, BISEISHA, 2015.